メンタルヘルスに問題を抱えた人と付き合っていくということ
2018/11/30
K’sセラピールーム片山です。
前回の投稿はどうでしたか?
ちょっとヘビーでしたかね(汗)
すみません。
僕の師匠は「因果な商売だ」と言っていましたが。
その通りかなと思います。
今回は、もう少し、その因果な商売についての話です。
現在、苦しみの中にある人には、関係のない話かもしれませんが。それでも、人とのかかわりという点では共通するところもあるかなと思います。
人間の苦しみの大半は人間関係だからです。
さて、僕は長年、依存症病棟で働いて来ました。
アルコール依存症や覚せい剤依存症の人が入院中に、禁断症状でイライラしている。スタッフにとっては怖い存在です。
ぶっちゃけ、怖いから、恐れて、詰所から出ずに仕事をするスタッフたちも沢山いました。
人とかかわらなければ怒られることはありませんからね。
ましてや、相手に恨まれ、自殺されることもないでしょう。
僕にとったら、怒鳴られること、恨まれることなんて日常です。
かかわれば、かかわるほど、恨まれる確率は高くなる(汗)。
ねっ、因果な商売でしょう(汗)。
ついでに言うと、精神科の職員は危険手当というものがついています。
だいたい、病院にもよるでしょうが月3000円ぐらいでした。
月3000円で、怒られ、殴られ、恨まれるんです(汗)。
僕も、怒られ、殴られるぐらいはとっくの昔に覚悟し、仕事をしてきました。
殴られることも、殺されることさえも覚悟したら良いのです。
しかし、僕の言葉で自殺されるのは、結構こたえましたね(汗)。
メンタルヘルスに問題がある人と付き合っていくということは、そういうことなんです。
それ相応の覚悟は必要となってきます。
それにしても、なんで、こんな因果な商売を、命をかけてまでやっているんだろう?
あらためて考えてもよく分かりませんね。
好きな言い方ではありませんが、宿命としか言いようがないですね。
しいて言えば、失礼な言い方かもしれませんが、やっぱり面白いはありますね。
人間は面白いです。
片山も、そう思わないとやってられないんだなと思ってやって下さい(笑)。
あと、もう一つ、一番大きなことを忘れていました。
僕を恨む人より感謝する人の方が多いということです。今も常時、40人ぐらいの人の人生を背負っています。僕が倒れるわけにはいかんのです。
思い上がりかもしれませんが(笑)。
僕には、その力があると思っています。
カウンセリングも「うんうん。そうだね。苦しかったね」と傾聴だけしておけば、人を傷つけることは少ないでしょう。
まあ、僕も人を傷つけたくて言葉を発しているワケではないので(汗)。
良くしたい。治したい。こうすれば治るのに、という思いが上滑りしてしまうことがあるんですね(汗)。
もし、僕のカウンセリングで傷ついた人がいたら、ゴメンなさい(汗)。
そして、傾聴や普通のカウンセリングでも良いのですが、それでは完全に良くならないんですよね。
まあ、僕はただ話を聞いてもらってスッキリというところを目標にしてないんです。
根本から治したいという思いは強いです。
僕は治療で、トラウマ治療をしていますから。もう、リスクしかありません(汗)。
リスクは承知の上で、いかに苦しまずにトラウマと向き合うか、トラウマをとっていくかということこそテクニックです。
でも、リスクなんてものを恐れていては、トラウマの治療なんてできないし、今の僕もいなかったでしょう。
外科医が人を傷つけることを恐れて仕事ができないように、僕も人を傷つけることを恐れていては、仕事はできないと思っています。
でも、だからといって、全然、傷つけたくはないんですよ(汗)。
たぶん、これからも、人の恨みを買うし、傷つけてしまうかもしれないし。もしかしたら、僕の言葉で、また、死んでしまう人もいるかもしれません。
でも、苦しい人とかかわるのだから、そんなもんだとも思っています。
そして、同時に僕も苦しむでしょう。
怒られ、恨まれ、自殺される。
そりゃあ、ムチャクチャ苦しいですよね(汗)。
こういう投稿は、仕事上、まったくプラスにはなりませんが。
それでも、メンタルヘルスを生業にしている人や、これから来る人にプロの覚悟、矜持を示しておきたいと思い書きました。
僕はとっくの昔に人の命を救うために、自分の命なんて懸けていますから。
ブログランキングに参加してます。
良かったら、クリックお願いします。
にほんブログ村
【メニュー】
*初回カウンセリング:10000円(所要時間120分)
*カウンセリング:13000円(所要時間120分)
*次回治療までのフォロー:2000円(ラインなどでのフォロー 1日1回まで)
※上記は2018年11月時点のメニュー・料金表となります。なお、メニュー・料金表はホームページのトップ画面のものが最新となります。ご予約の時はご確認の上、ご予約いただけたらと思います。
〈キャンセルについて〉ご予約のキャンセルはお早めにお願いします。キャンセル料金は、1週間前のキャンセルで半額、3日前のキャンセルで全額いただきます。キャンセル料金を支払わなかった方、特別な理由のないキャンセル(仕事が忙しいなど)・無断のキャンセルをされた方は、以後、カウンセリングは致しませんので、ご理解下さい。
〒700-0927
岡山県岡山市北区西古松241-101
Email:info@ks-therapyroom.com
電話 070-2353-8093